- 多種目スポーツスクール JJMIX
- 多種目スポーツスクール JJMIXとは?
ごあいさつ
人生を変える幼少期の教育「非認知能力」の育み方
幼少期と呼ばれる2~12歳ごろの教育が重要であることは一般的にも知られています。しかし、何歳の時に何の能力を教えて知識をつける事が必要なのか、大人になった時に「人生を豊かにするためにはどんな能力が必要なのか」を知らない人が大勢いるのが現状です。
これまでは幼少期の教育として、試験の成績やIQで測ることのできる能力をはじめとする「認知能力」が最も重要であるとされており、勉強に関することに力をいれてきましたが、望むような効果が得られない状況が続いていました。そんな中、さまざまな調べによって「非認知能力」が非常に注目されています。私達は、スポーツを通じて「非認知能力」をつけるための教育を行っています。
非認知能力とは?
『多種目スポーツスクールJJMIX(ジェイジェイミックス)ご挨拶』
私たちJJMIXスポーツスクールは、サッカーや野球、バスケなどの運動要素を取り入れた多種目スポーツスクールとなっております。
「子どもたちの可能性を広げてみませんか?」
私たちは一人一人に適したレベルから指導致します。
また、スポーツを通して、「大きな声であいさつができる」「仲間と助け合う」「自分の事は自分でやる」といった人間としての土台作りも指導致します。
そして、指導員は全員「プロ」です。指導研修や教育研修など全てをクリアした指導員のみが子どもたちの指導を行います。私たちにお任せください。
子どもたちの可能性は無限大です。
多種目スポーツスクールJJMIXとは?
多種目スポーツスクールJJMIX「3つの特徴」
スクールについて
子ども達にスポーツの本当の楽しさを知ってもらい、「楽しむ事で好きになる」好循環を生み出します。
先生について
個性を大切にし、その子にあった成長のためのサポートを全力で行い、一人ひとりに合わせた個別指導プログラムを行います。
安全対策について
お預かりした大切なお子様の安全を何よりも最優先に考え、スクールを通じて全ての活動を責任を持って行います。
多種目スポーツスクールJJMIXでできること
ボールを蹴る
ボールと飛ぶ
走る
ボールを打つ
ボールを投げる
体を鍛える
多種目スポーツスクールJJMIXの5つの考え方
子どもの可能性は無限大∞
お子様の無限の可能性を一緒に広げていきませんか?
楽しくなければ続かない!!
遊びの中から楽しくスポーツの基礎を学びます♪
スポーツだけではありません!!
元気な挨拶・礼儀・協調性・自立心などもスポーツを通して育てていきます!
「まだ早い」はもう古い!!
いろんな事がまっさらな「イマ」こそがチャンスです!!
やみくもに動くだけでは育たない!!
研修を重ねた技術力・指導力抜群のプロの指導員が指導します★
多種目スポーツスクールJJMIXの教育
いま、運動を始めることが大切です!!
スキャモンの成長曲線
年齢ごとに発達する割合をグラフにしたものです
2歳〜6歳の間は、子どもの運動の基礎を身につける大切な時期です。エネルギー溢れるこの時期に、遊びの中から、走る・跳ぶ・蹴る・投げるなど体を動かすことの楽しさを教え、運動の基礎を身につけていくことが重要です。

全国で700名以上が活動中!!(※平成28年6月)
多種目スポーツスクールJJMIXは、子どもたちが継続的なスポーツ活動を行うために活動を行っています。また、環境保全活動として公園美化活動、植樹運動を積極的に行っており、地域により密着したスクールとして地域社会への貢献を果たしてまいります。今後もJJMIXは、子どもに生きる力を与えるため、より一層の活動を行っていきます。

効果
- 礼儀
- 元気なあいさつができる。
- 協調
- みんなで協力する喜びを知る。
- 健康
- 楽しみながら丈夫な体になる。
- 愛情
- 年下の子どもと交流し兄•姉体験ができる。
- 自立
- 自分で考え行動ができるようになる。
- 友情
- 友達への思いやりを持つ。
- 元気
- 外で遊ぶことが大好きになる。
- 率先
- リーダーシップを発揮できるようになる。